我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)
9月25日(月)
みなさんこんにちは。
今週は千葉県、我孫子市にあります我孫子ゴルフ倶楽部から
「第50回日本女子オープンゴルフ選手権競技」の様子をお届けします。
我孫子ゴルフ倶楽部は、1931(昭和6年)に開場し、華族の社交場であったゴルフ倶楽部を
庶民の為の「平等で自由にして民主的且つ、エチケットマナーを重んじるゴルフ倶楽部」を作ろうという
信念を持って作られたそうです。手賀沼と利根川に挟まれた台地と谷地を巧みに利用し、
幽邃な森と理想的な地形によって、戦略性の高い関東屈指の名コースとなり、
1933年(昭和8年)8月に、関東プロゴルフ選手権が開催されたのを始めとして
多数のナショナル競技が開催されています。
練習場に行ってみると早速、三ヶ島かな選手が練習をしています。
これは日本女子オープンに出場した選手がもらえるバッチです。
「このバッチを手にした瞬間、大会の重みと喜びを感じました!」
続いて練習に来たのは堀琴音選手です。
安定して成績を上げている堀選手ですが、コーチのレッスンを受けながら
入念にスイングをチェックをしています。
練習ラウンド後に三ヶ島かな選手が再度、練習場にスイングをチェックをしに来ました。
先週お休みをしていた三ヶ島選手は連戦の疲れも取れ調子も上々のようです。
今週はメジャートーナメントと言うこともあり、いつにも増して気合が入っている三ヶ島選手に
初優勝の期待が高まります!!!
9月26日(火)
渡邉彩香選手は9月15日発売のTOUR B JGRドライバーを試しています。(アイアンは9月22日発売)
もともと飛距離が出る渡邉選手に話を聞いてみると「さらに飛距離が伸びて、とても易しく感じます!」
と、気に入ってました。
TOUR B JGRドライバーを使用している西山ゆかり選手はTOUR B JGR フェアウェイウッドを調整しています。
「ティーアップをしなくてもとても球を上げやすく、簡単ですね!飛距離も伸びてます!!!」と西山選手。
メジャータイトルを取るために頑張る選手達をスタッフが温かく見守りサポートしております。
TOUR B JGRドライバーをテストしている堀琴音選手は
「現在、使用しているドライバーより飛びますね!もう少し調整して使えるようになったら
すごい武器になると思います!!!」とニコニコしてました。
初優勝を期待されている堀琴音選手はメディアから取材を受けています。
是非、今週優勝カップを手にしてる堀琴音選手の姿をみたいですね!!!
来週は「スタンレーレディスゴルフトーナメント」です。
会場は静岡県の東名カントリー倶楽部よりお届けいたします。
今週のブリヂストンスポーツ契約選手の応援宜しくお願いします。