Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)
11月26日(火)
男子ツアーはいよいよ事実上の最終戦、カシオワールドオープンです。
Kochi黒潮カントリーは若干曇っていますが、やはり暖かく日中は上着無しでもいけそうです。
各社サポートカーも勢揃いです。サポートカーの多くはこの後来週のファイナルQTに出動する予定なので、
今シーズンのレギュラーツアーはこれで終了です。各社スタッフの皆さん今シーズンもお疲れ様でした!
ラウンド前の練習に来た比嘉一貴選手。昨日はコース外の練習場で練習したそうです。
若干疲れが残っているそうなので、今朝は球数を少なくして練習ラウンドに向かうようです。
9ホールの練習ラウンドを終えた宮里優作選手。
今日はプロアマ大会前夜祭がある為 9ホールでラウンドを切り上げる選手が多いようですね。
現在賞金ランキング31位になった木下稜介選手です。
いよいよ日本シリーズJTカップ出場権獲得まであとわずか!
ショットの調子もいいとの事で今週の結果が楽しみです!
ドライビングレンジで練習中なのは優作、木下、近藤選手のチームブリヂストン。
各選手、お互いのドライバーを打ち比べて打球を見ています。
今朝の便で高知入りした堀川未来夢選手です。
今日はラウンドせず、練習に時間をかけるそうです。
現在賞金ランキングは堂々の6位!あと2試合、まだまだ上位を狙えますね!
バンカーショットを練習中の木下、優作選手。
木下選手からバンカーショットのワンポイントアドバイスです。
皆さんも是非参考にしてみて下さい!
Kochi黒潮と言えば地元、片岡大育選手です。
今日は9ホールの練習ラウンドを終え、前夜祭までショットの調整をするようです。
サポートカーでは近藤選手のグリップ交換中です。
近藤選手も手伝って「オフシーズンとか結構自分でもグリップ交換するんですよ。」
11月27日(水)
本日はプロアマ大会ですが、今日も生憎の曇り空です。
ドライビングレンジで練習中の宮本勝昌選手。
アライメントスティックをベルトに通してスイングする練習をしているようです。
宮本選手着用のパーカーは>>こちら
これからプロアマ大会スタートの宮里聖志選手です。
聖志選手は月曜に行われたプロアマ大会にも出場したそうです。
今週は一発逆転を狙って頑張って欲しいですね!
以上で今シーズンの男子プロサポートカーブログは終了です。一年間有難うございました!