一人ひとりのゴルファーに最高の飛びを
バイティングフェースで飛ばす
NEW B1ST B2HT誕生

強く前に飛ばすB1ST
6パターンのウエイト配置で
弾道コントロールが可能に
強弾道と低スピンで遠くに飛ばすB1ST

大きく遠くに飛ばすB2HT
新たにウエイト可変機構を搭載
JGR・B2の性能を継承した
つかまりの良さと高弾道設計のB2HT

カーボンモノコックボディ採用で
クラブ設計の常識を変えたB3

ブレずにまっすぐ飛ばすB3 SD
軽量設計でヘッドスピード&飛距離UPを実現
慣性モーメントの最大化で、
ブレずにさらにまっすぐ飛ばせるB3 SD

ドローで大きく飛ばすB3 DD
軽量設計でヘッドスピード&飛距離UPを実現
重心アングルの最大化で、
さらにつかまえてドローで飛ばせるB3 DD




■弾道高度比較イメージ


フェース面をレーザーでクロスハッチング※することで
密度を上げて食いつきを向上させた新デザイン
ボールの滑りを極限まで減らし、理想のスピンで飛ばす
※クロスハッチング:細かい平行線を密接に組み合わせて
網目状のパターンを作成する方法。

ロフトが立っているとスピンをかける力と
抑えようとする力が両方働く
▼
ミーリングによって抑える力が増え、スピンが減少
ブリヂストンがタイヤメーカーとして
追求し続けているのは路面とタイヤのわずかな
「接点」に最高の技術を注ぎ込むこと
「接地を極める」そのこだわりは、
ブリヂストンゴルフにも脈々と受け継がれています
ゴルフは、クラブとボールがコンタクトする
1/2000秒とも言われる一瞬の「接点」で
すべてが決まるスポーツ
まさに、私たちがこだわる「接点の科学」が
その真価を発揮するのにふさわしいフィールドなのです


また、私たちにとって大切なもうひとつの「接点」
それはお客様との「接点」です
レッスンやフィッティングなどのサービスから
店舗での接客に至るまでお客様とのすべての
「接点」の品質向上に取り組んでいます
物と物だけでなく、人と人との「接点」まで
これからもブリヂストンは、「接点」にこだわり、
「接点」を極め続けます



